今回の修行に入るにあたりどのサイトもまずはANAカード作成を勧めています。
修行後プラチナになって待望のスーパーフライヤーズカード作成を依頼して断られるケースがあるからだそうです。
色々と検索してみると確かにプラチナになってカードが作れませんという質問がヤフー等の質問箱に寄せられてました。
私の場合何を作ろうか色々と悩みました。
VISAが良いのか?JCB?ダイナース?アメックス?、、、
取り合えずVISAは持っているので、違うカードが良いかと思いJCBまたはアメックスを調べてました。(これが間違いの始まりでした)またダイナースは年間費が高いので最初から除外。
JCBは日本を代表するカード会社です。やはりJCB?と思っていましたが、いろいろなサイトでやはり修行は海外の一言で、まあ修行のことを考えるとやはり国際的にアメックス?となりアメックスの青を作成しました。(大間違い)
6月に作成、2週間くらいで到着、またキャンペーンで3万マイルプレゼントで大喜び!(条件をクリアした場合)
PP単価による今後修行計画を色々と調べていましたが、気になる情報が、、、
VISAやマスター、JCBは青色カードでスーパーフライヤーズカードがあるのですが、アメックス青のスーパーフライヤーズカードが何処にも載っていません。
アメックスのゴールドは見つけたのですが、、、
このことに気づいたのはハワイに行く直前。たまたまアメックスにハワイに行くのでこれぐらい使いますよ!と連絡いれた時、スーパーフライヤーズカードの話を聞いてみたところ、ゴールドにアップするしかないことがようやく理解しました。
ここで大間違いに気づきました。
たまたま担当者さんが今のうちにゴールドにアップしますか?と言ってくれたので、助かりましたが、もしプラチナになってスーパーフライヤーズカードを申し込んで落ちたら、、、ゾッとしました。
私はカードに疎いほうで、年間費は安いに限ると思っているほうでした、アメックスを頼むときにも少し躊躇してましたが、プロテクションが良いことに気づき、これなら海外に何度も行くなら元は取れると踏んで作成しました。ただゴールドの年間費は桁違いに高い!
スーパーフライヤーズカードは別にステータスではなく、色々な特典が魅力です。カード自慢で作成するなら別ですが、VISA,マスター、JCBがやはりコスパは最高かと思いました。
悔しいのは最初からゴールド作成していたら5万マイルのボーナスがもらえましたが、アップだったのでボーナスもなし、また年間費も4倍に、、、
ただマイルは貯まりますね!これには驚きました。
アメックスの良い点、悪い点がありますが、スーパーフライヤーズ取得後追々書いていきたいと思います。