以前記事にした復路のビジネスクラスアップグレードについては?
気になる方、
多分スーパーフライヤーズ会員の方だと思います!
今回スーパーフライヤーズの実力とやらを見せてもらいました。
往路のビジネスクラスにアップグレード成功したことをお伝えしましたが、
復路は、、?
復路はハワイ滞在中何の音沙汰もなく、、、(-_-;)
最後のカウンターでアップグレード成功致しました。
やはりというか、
ただチケットをもらうまでは信じられませんよね!
今回奥さんもスーパーフライヤーズの威力に驚いていました。
いつもは私が一緒にいるので、
どのように利用していたかわからなかったそうですが、
今回子供と2人旅、
空港に着いたらエコノミーの長蛇の列をみたり、
優先レーン等自分で利用したことで、
この凄さがわかったみたいです。
スターアライアンスゴールドの力まだまだ健在です!
ホテルからどうしようか、、、、?
と悩んだ末、
タクシーを選択、
ゼロハリのスーツケースがかなり重く、
これは、、、、
不味い、、、(-_-;)
バレットデスクで、
タクシーを呼んで頂きました。
チャーリータクシー?聞いたことはあったのですが、
今回初めて利用、
空港までと言ったら、
今回スペシャルプライスと言われ29$を提示されました。
安い、、、、
いつも荷物が多いのでリムジンをお願いしていましたが、
チップ込みで往復140$掛かっていました。
次回はチャーリーさんにお願いした方が良いのか、、、?
ANAのカウンターで降ろしてもらいました。
チップ込みで35$渡しました。
安い、、、
ここからの写真では混雑状況がわかりませんが、
8月31日金曜日、
それぞれの国で帰る人で混雑してました。
ゼロハリのスーツケース10年前のスーツケースです。
新婚旅行の時から苦楽を共にしてきました。
10年前のスーツケース乾燥重量で10㎏近くあります、、、(-_-;)
これを一杯に詰めると、
腕が捥げそうになります。
案の定カウンターで、、、、
ケースをのせた途端、
スタッフのあーあーの(>_<)、、、
こちらが悲しい目で訴えていると、
スーツケースの半券をくれました。
こんなに重くてごめんなさいと言いながらカウンターを後にしました。
ただあの混雑しているカウンターで、
これを詰め替えろと言われたら、、、、ゾッとします。
ハワイで以前、
日本人のおばちゃんスタッフに詰め替えさせられたことがありました。
今回は見逃してくれて助かりました。
ホノルル空港現在工事中みたいです。
それに合わせて帰国の混雑。
座る場所がないですよね、
スターアライアンスが集まるサテライトへ!
ANA以外、
アシアナ、ユナイテッドなどが停まっていました。
ここにA380用のゲートや、
ANAラウンジ、スイートラウンジを造っているのか?
まだ誰もいません。
成田便です。
ダニエルKイノウエ空港以前はJALの天国で、
ボーイング747がたくさん駐機していました。
JALのメイン空港なのかと思えるくらいで、
日本人としては誇らしいことだと思いましたが、
ANAもようやく成田2便、羽田1便の3機まで増えてきました。
異国で自分の国の航空会社を見るとフッと安心感が湧きます。
指定のユナイテッドのラウンジです。
前までこのようなコーナーは無かったのですが、
やはり改善されていますね!
朝のメニューだったみたいで、
主にパン類が置いてありました。
ドリンク類です。
ビールなどもカウンターでお願いするタイプです。
昔はアルコール類このラウンジはお金を取られていましたが、
今回ビールは取られない感じでした?(隣の方が飲んでいてそう感じました)
私はこの時痛みが、、、
苦痛に耐えていました。
羽田便です。
11時になるとメニューチェンジ、
今度はサラダなどが置かれています。
昨日奥さんからチキンスープが美味しかったと連絡がありましたが、
まだ食べる気力がありませんでした。
デザート類もあります。
美味しいかは、、、?
わかりません。
でも美味しそうですね!
ドリンク類です。
コーヒー、カフェラテ、
ジュース類です。
ここにカップラーメンもありました。
日清のカップヌードルです!
匂いが、、、たまらなく、、、
一瞬食べたくなりました。
少しづつお腹が空いてきた感じです。
成田便が出発したら、
ラウンジが急に空いてきました。
少し早めにゲートの方へ!
このラウンジの外も改装中みたいで、
シートに覆われていました。
海外の優先搭乗の決まりは、
お手伝いが必要な方→ダイヤモンド→ビジネス、スタアラゴールド、小さなお子様、
です。
小さなお子様ラインが別に用意されていました。
ボーイング787-9です。
今回は9Aを選択、
いつもは主にKを選択していますが、、、
今回何故Aを選択したか?
Kを選択するのは、
日本の沖縄などの路線に慣れてしまい、
富士山側を見たい!のでよく指定していました。
CAさんとの挨拶も終えて、
ゆったりした服装に着替えて、
ハリケーンの影響で、
最初来たときはどうなるかと思ったのですが、
1週間はあっという間に過ぎていきました。
ウエルカムドリンク!
スパークリングワインです。
いよいよ出発、
定刻通りです。
この綺麗な海ともお別れです。
離陸前の最高の景色です。
この離陸前のドキドキ感!
私が好きな一瞬です。
ボーイング787-9のこの楽な感じはなんでしょうか?
最近787しか乗っていないので違いが判らなくなってきましたが、
最初乗った時の驚きは今でも覚えています。
表現力がないのでその何かを説明できないのが残念です。
ワイキキを左下に見て、
ライトターンします。
ここです!
ヒルトンハワイアンビレッジが見えます。( ノД`)シクシク…
そう!
座席Aを選択したのはワイキキを最後空から見たかったからです!
高度が安定すると、
お食事タイム!
朝から日焼けで痛くて食べられませんでしたが、
この時間になると、
食欲が勝ってきました。
控えめに日本食!
他のブログさまでも日本食の記事を拝見しますが、
ANAの日本食おススメですよね!
久々の和食美味しかった、、、、
けど、、、
ハワイ路線量少なくないですか?
このワンプレートだけです!
私があまりにもお腹が空きすぎていたのか?
これにうどんか、
カレーを追加しても食べられましたが、、、
上品に、、、、(-_-;)
次のデザートです。
ケーキも美味しかったですが、、、
このケーキ3個は食べられましたが、
上品に、、、(-_-;)
コーヒーですが、
チョコレート10個ぐらい食べられましたが、
上品に、、、、(-_-;)
上品に振舞うのも、、、、(-_-;)
いつもの食後酒ベイリーズで我慢、、
ベイリーズは甘めで好きな食後酒の1つです。
他のサイト様で違う種類を紹介していましたので、
次回の食後酒変えてみます。
うどんを食べようと思っていたのですが、、、
睡魔が、、
3時間ほど睡眠を取り、
サンドイッチを!
これ3皿食べられます!( ´艸`)
ハワイ路線食事が少しプアーな感じがします。(私の意見です)
所詮リゾート路線と言ったらお終いですが、
この路線、
家族旅行など楽しみにしている方が多いと思います。
旅行の中の飛行機も楽しみの1つです。
そんな方達のためにもANAの良さを出すべきだと思います。
房総沖からのアプローチです。
航路上揺れもなく、
快適に空の旅を過ごせました。
国際線ターミナルへ!
家に着くまでが旅行です。
まだ旅の終盤!
到着階を歩いていると、
この機体、、、、?
エアバスA350-???です。(???の数字がわかりません)
ANAにはないのですが、
いつか乗りたいですね!
シンガポール航空で来年香港=ロサンゼルスを計画中!
香港までいかにPP単価抑えるかがポイント!
今検討中です。
新しい機体に乗るのも楽しみですね!
税関も難なくクリアーして、
到着出口へ!
重たいゼロハリを引きずりながら、
モノレールへ!
AMEXの宅急便サービスの有難さを感じました。
ただ宅急便を頼んでも良いのですが、
今回お土産等の仕分けがあったので、
頑張って持って帰りました。
今回1週間の家族旅行、
ハワイの魅力に触れられました。
息子に何が1番楽しかったと感想を聞くと、
成田のANAラウンジが1番楽しかった!と、、、(-_-;)
ハワイじゃないじゃん、、、
自己満足の家族旅行でした。
次回は最後のダイヤ修行の山場、
本日木曜日夜出発です!
一緒の便の方がいたら宜しくお願いします。m(__)m
クアラルンプール往復+沖縄往復、
それも今週末で!
台風も来ています。
どうなるか?
また最後まで体力もつか?
次回は本当にダイヤモンド⁈(仮タイトル)